今回は9月5日発売のスターターセットMEGA メガゲンガーexとメガディアンシーexについて新規カードを含め解説していくぞ。心してみるがよい。
⑴スターターセットMEGA メガゲンガーex

まずは新規のメインカードについて説明するぞ。このカードはメガゲンガーexでゴースから進化する2進化ポケモンじゃ。メガポケモンなのできぜつしたときにサイドを3枚とられるが強力な効果を持っているぞ。
特性「かげかくし」はメガゲンガーexがいる限り自分のあくポケモンが相手のポケモンexからワザのダメージを受けてきぜつしたときにとられるサイドが1枚少なくなるのじゃ。
この特性を利用し、非エクのあくポケモンをメインアタッカーにして相手に倒されてもサイドをとられないようにし続けることや強力なあくポケモンexをアタッカーするデッキに組み合わせると強いカードじゃのう。



例として挙げるならこの3枚じゃ。
1枚目は、トドロクツキexは「ワザ くるいえぐる」が強力で相手のバトルポケモンをきぜつさせることができる。その強力なワザの代わりに200ダメージを受けてしまうのじゃがメガゲンガーexと組み合わせることでとられるサイドを1枚少なくできるので強力なワザを使用しつつとられるサイドも減らすことができるのじゃ。
2枚目は、トドロクツキじゃのう。古代デッキでよく使用されるアタッカーなのじゃ。メガゲンガーexと組み合わせるとサイドをとられず相手にダメージを与え続けることができるぞ。
3枚目は、Nのゾロアークexじゃ。NのゾロアークexはベンチのNのポケモンのワザを使うことができるポケモンじゃ。ただし、ダメージ量が少ないため弱点をつけるサーナイトex以外のデッキではダメージ量が足らないことが課題なのじゃ。そこでメガゲンガーexと組み合わせることで少ないダメージ量でもとられるサイドを少なくすることで攻撃回数を増やすことができるというわけじゃ。
その他アタッカー以外でもキチキギスexなど強力な特性を持つあくタイプポケモンをうまく活用することができるのじゃ。

他の新規カードとしてはポケモンのどうぐ「パンクメット」があるの。このカードはあくポケモンが相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを4個のせるという効果なのじゃ。ダメージが足らない非エクデッキなどで効果を発揮するじゃろう。


【デッキコード】XM3Mpy-52CB6W-MSyypR
⑵スターターセットMEGA メガディアンシーex

メガディアンシーexは特性「ダイヤコート」を持っており、受けるダメージが「-30」になるのじゃ。サーナイトexデッキの対あくポケモンデッキなどにも使えそうじゃのう。
ワザも強力で最大240ダメージしか出すことができないが、マシマシラと組み合わせることで、2進化ポケモンを狙うこともできるのじゃ。

【デッキコード】Dcc88K-2GInCL-YacxGY
新規カードも強力で「ワンダーパッチ」は自分のトラッシュから基本超エネルギーを1枚選び、ベンチの超ポケモンにつけるという効果じゃ。メガサーナイトexデッキでサーナイトexを使わずエネルギーをベンチポケモンにつけることができるので中終盤などで負け筋を消しながらメガサーナイトexのダメージを増やすことができるのじゃ。
「スターターセットMEGA メガゲンガーex」「スターターセットMEGA メガディアンシーex」が、9月5日(金)に発売! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ